-
看板の落ちて師走の旭川・出来すぎた偶然
2010.12新屋の風力発電用風車の羽根が折れた12月初旬の荒天の際に破壊されたのか、秋田市大町を流れる旭川に「洋服の菅新」の看板が落下していた。明治30年創業という老舗、オーダーメイド紳士・婦人服の「菅新洋服店」はもともと、すぐそばの「秋田名店街」一階で営業していて、「本金デパート」と「秋田名店街」が大町再開発で取り壊されたとき、一丁目橋たもとの居酒屋「あみもと」向かいに建つ「旧・竹内スポーツ店」ビルに移...
-
1980「イトーヨーカドー秋田店」開店の日
さようならイトーヨーカドー(その1)1980.11.22昭和30年代、広小路の「木内デパート」が上げるアドバルーンを遠くから眺めるたびにワクワクしていた。市内中心部で最後にアドバルーンを見上げたのはいつだったか・・・。昭和55年(1980)11月22日、秋田駅前に「イトーヨーカ堂秋田店」(イトーヨーカドー)を核テナントとする「秋田ショッピングセンター」オープン。ビルが建設されるまで同地区の商店街で営業していた地権者を中心...
-
郵便ポストがある美容室
10.12美容室の軒下に配置された郵便ポストが、かつてこの建物が「秋田旭北郵便局」だったことを物語る。建物に調和したポストの上にはカエルの置物。旭北局が廃止されたのは昭和が終わる頃だったか・・・。...
-
友川カズキ『花々の過失』秋田上映&ライブ決定
フランスの人気映像作家ヴィンセント・ムーンによるドキュメント映画『花々の過失』がいよいよ公開される。新宿 K’s シネマにおける初日(12月18日)には、能代市出身の友人・加藤正人(脚本家)を迎えてトークイベントを開催。 映画『友川カズキ 花々の過失』予告編秋田での上映&ライブは2011年2月26日・27日の二日間、かつての映画館街・有楽町にただ一館だけ残った、週末だけ営業する単館系映画館「シアタープレイタウン」...
-
日テレnews every.特集・ご当地パン「学生調理」
先週の木曜日(2010年11月25日)の夕刻から、検索キーワード「学生調理」でのアクセス数が急増。ほとんどが首都圏からのアクセスであった。さてはどこかのTV 番組でとりあげられたな、と調べてみると、 日本テレビの情報番組「news every.」の特集「ご当地調べたい わが町の人気ご当地パン」に「学生調理」が紹介されていた。「news every.」は全国放送だが、「news every.特集」が放映される時間、地方局は地元のニュースを流し...