1. 1973・秋田駅前に「紳士服の一色」オープン

    カワカミセカンドビル 2009.10昭和48年(1973)秋田駅前中央通りに竣工したビルに「紳士服の一色」秋田店オープン。一階から四階まで売場、五階にはサービスカウンターを置く。はじめての背広を買うために訪れたとき、その品揃えとサイズの豊富さに圧倒され、そして安さに驚いた。どんなに安くても当時は全て Madeinjapan。愛媛県松山市に創業した「一色」は昭和46年頃から全国にチェーン店を展開。地方都市の中心部に大規模店舗を...

  2. 消える昭和・新国道沿いレトロ商店

    新国道沿い山王十字路近く。昭和十八年建築という雑貨食品類を扱う木造レトロ店舗「小野商店」。今は実質、自販機のみの開店休業状態で、経営する老夫婦はボケ防止のため、体の動くうちは店を開けるとのことだったが、とうとう解体工事が始まった。開店当時、道をはさんだ西側は見渡すかぎりの田圃が広がり、隣の社会福祉会館のあたりも、寺の裏側に沿って田圃が、戦後しばらくのあいだ残っていた。「小野商店」の脇から東に延びる...