-
開封された日時計タイムカプセル
秋田市八橋運動公園・日時計タイムカプセル除幕式から30年目にあたる、昨年の「時の記念日」 (6月10日)に、開封式を挙行する予定が、既報のように諸事情で延期になっていた、秋田市八橋運動公園の日時計モニュメントの台座部分に封印されていたタイムカプセルが、この8月15日、当時の八橋小学校生を集めて、ようやく開封された。河北新報・朝日新聞 web 版より31年前思い出鮮明 タイムカプセル開封 秋田 秋田市八橋運動公...
-
三十年目の日時計タイムカプセル
秋田市八橋運動公園昨年記事にした、秋田市八橋運動公園の日時計。その台座部分に封印されたタイムカプセルは、昭和五十二(1977)年の除幕式から三十年目にあたる、今年の「時の記念日」 (六月十日)に、第一回目の開封式を迎えることになっていたが、諸事情で延期になってしまった。タイムカプセルには、八橋小学校児童の絵と作文が含まれているため、モニュメントを設置した、県時計貴金属眼鏡商組合連合会は、タイムカプセルの...
-
西暦2077年の日時計
秋田市八橋運動公園八橋運動公園に「小原型精密日時計」が設置されてから約三十年の時が流れ、今ではその存在に気を止める人も少ない。この日時計モニュメントは、昭和五十二(1977)年、秋田県時計貴金属眼鏡商組合連合会が、時の記念日の行事として秋田市に寄贈したもので、その年の時の記念日(六月十日)に除幕式が執り行われた。日時計の台座部分には、タイムカプセルが収納され永い眠りについている。その中身は、市勢要覧、...