二〇世紀ひみつ基地

  1. フェニックスビル前・福音モニュメント・定点観察

    川反通りの裏通り、水商売の飲食店ビルが多い秋田市大町五丁目の「フェニックスビル」の前に、今(2021)から10数年前まで、とても印象的な造形のモニュメントが設置されていた。 ▲2007.05 赤御影石造りの中央に配置された椅子状の褐色石を、大きな両手で包み込むような造形のモニュメントの前に置かれた石碑には、新約聖書・マタイの福音書11章28節の意訳文が刻まれ、当時のビルオーナーとおぼしき署名に続き「God bless(...

  2. 秋田に聖火がやってきた・1964 東京オリンピック

    ▼東京オリンピック・聖火リレー記録映像 NHK の「2020 東京オリンピック」特設サイトにて「1964 東京オリンピック」における、秋田県内の聖火リレーを記録した動画が公開されている。 聖火リレー1964 再現プロジェクト | Tokyo2020 NHK情報サイト オリジナルは「秋田公文書館」所蔵の「県政映画」フイルム。県が制作・配給した「県政映画」は、昭和30年代初頭から県内各地の映画館で、映画の幕間に全国版のニュース映画や...

  3. 雪のドレスに雪帽子・太郎さんの冬コレ

    秋田県民会館下・東海林太郎胸像 2013.02 大雪の日に出現した自然の造形。 直立不動が歌唱スタイルだった東海林太郎が纏う、雪のドレスに雪帽子。肩パッドが大きくふくらんだ純白のドレスにヘンテコな帽子。こんなファッションをパリコレで見たことがある。 2007.10 東海林太郎顕彰碑建設委員会によって、かつてはJOUK秋田放送のラジオ塔が存在した県民会館の裏に建てられ、昭和50(1975)年6月の除幕式でお披露目された胸像は...

  4. 真冬の幽体離脱・図書館前の少女

    風の強い真冬日の晴れ間、秋田市立中央図書館「明徳館」前にて _________ 関連記事 「モニュメント」二〇世紀ひみつ基地内検索...

  5. 千秋公園・二の丸広場改修・歴史的イベント広場

    2013.03千秋公園・二の丸でこの冬から始まった改修工事は、広場でのイベントの際に邪魔になっていた芝生上の灌木とモニュメントを撤去し、園路で分断されていた芝生を一体化させ、イベントに利用しやすいオープンスペースとして再生するもの。同時に東側土手に上るスロープ散策路も整備された。以前に記事(下記関連記事を参照)にしたとおり、広場の端にステージを設置する場合、とくに中央部の灌木が観客の視界をさえぎっていた...

  6. さようなら、噴水と芝生広場・秋田市役所前

    2012.11 秋田市役所前来年(2013)着工する秋田市役所・新庁舎建設を前にして、市役所前の芝生広場に仮設駐車場を整備する工事が、予定より遅れた11月中旬から始まった。秋田市役所・新庁舎完成イメージ新庁舎は現庁舎に隣接する「NHK秋田放送局」跡地(現・来庁者用駐車場)に2015年竣工予定。イメージ図の右手に山王大通り、正面玄関は西向きとなる。2008.03 山王「NHK秋田放送局」2008年3月、秋田駅東口に移転秋田市役所前の噴...