-
1974 ドリフターズ主演映画・秋田ロケ地巡り
1974年の夏休みは秋田松竹に全員集合!! 秋田でロケ撮影したザ・ドリフターズ主演映画『超能力だよ全員集合!!』が、1974(昭和49)年8月3日(土曜日)に封切られた。上映館は秋田市有楽町「第1シネマビル」1階の「秋田松竹」で、9月17日まで続映。 フィルム輸送の関係で、地方都市での封切りは東京周辺から一週間ほど遅れるのが普通だったが、動員数を期待できる秋田ロケ作品だけあって、特別に東京と同時に上映されている。 ...
-
秋田に聖火がやってきた・1964 東京オリンピック
▼東京オリンピック・聖火リレー記録映像 NHK の「2020 東京オリンピック」特設サイトにて「1964 東京オリンピック」における、秋田県内の聖火リレーを記録した動画が公開されている。 聖火リレー1964 再現プロジェクト | Tokyo2020 NHK情報サイト オリジナルは「秋田公文書館」所蔵の「県政映画」フイルム。県が制作・配給した「県政映画」は、昭和30年代初頭から県内各地の映画館で、映画の幕間に全国版のニュース映画や...
-
川反に“小人のマーチャン”来る・ゴジラの息子
↑ 昭和33(1958)年 新聞広告 秋田市川反(かわばた)四丁目にあった「キャバレー都」に、昭和33(1958)年 “小人のマーチャン”が一座とともに来演。 特撮マニアには、ゴジラの息子・ミニラの“中の人”として知られる小人の芸人である。 深沢 政雄(ふかざわ まさお、1921年 - 2000年)は、日本の俳優・スーツアクター。芸名は「小人のマーチャン」、「マーチャン」。 来歴・人物 非常に小柄な体格で、これを生かした役柄が多く...
-
東宝チャンピオンまつり・1971「秋田東宝」正月番組
昭和45年(1970)12月 新聞広告かつては映画街であった秋田市有楽町通り「秋田東宝劇場」(のちのプレイタウンビル)の、昭和46年(1971)正月番組は「東宝チャンピオンまつり」四本立て。春・夏・冬休みに合わせて公開され人気をあつめた「東映まんがまつり」に対抗して生まれたのが「東宝チャンピオンまつり」(1969〜1978)。「ゴジラ」シリーズに代表される特撮映画をメインに、テレビアニメなどが同時上映された。昭和39年公...
-
赤いブランコのある公園『遠くでずっとそばにいる』ロケ地
8月初旬から約半月間の秋田市内ロケをクランクアップして帰京した、映画『遠くでずっとそばにいる』の主演女優・倉科カナが久々にブログを更新。2012年08月25日のブログ|倉科カナ オフィシャルブログ より今回の映画撮影は女優活動のターニングポイントとなる意味深い体験だったとのこと。来年(2003)の公開が楽しみ。ブランコで無邪気に遊ぶ画像の撮影場所は、官庁にほど近い山王第二街区公園(昭和41年4月開設)。中央に植樹さ...