-
タウトの宿・旧金谷旅館
2旧金谷旅館秋田市保戸野通町「高砂堂」裏、旭川沿い。開業は明治期。旅館は廃業し所有者も変わった。日本を愛し日本美を世界に紹介したドイツ人建築家・ブルーノ・タウト。昭和十年五月、秋田駅に降り立ったタウトと日本人助手は、駅長の薦めで当時市内では一番有名だった「石橋旅館」に宿泊するが、豪華絢爛な日光東照宮を嫌い、簡素な桂離宮を好んだタウトは、この旅館を「大名風ではあるが、やはり垢抜けのしないイカモノだ」と...
旧金谷旅館秋田市保戸野通町「高砂堂」裏、旭川沿い。開業は明治期。旅館は廃業し所有者も変わった。日本を愛し日本美を世界に紹介したドイツ人建築家・ブルーノ・タウト。昭和十年五月、秋田駅に降り立ったタウトと日本人助手は、駅長の薦めで当時市内では一番有名だった「石橋旅館」に宿泊するが、豪華絢爛な日光東照宮を嫌い、簡素な桂離宮を好んだタウトは、この旅館を「大名風ではあるが、やはり垢抜けのしないイカモノだ」と...