昭和残影・土崎「石田商店」洋品店兼タバコ屋兼書店
▲2004.03
秋田市土崎港中央三丁目、旧町名・土崎港旭町旭受。「本住寺」の南側、「満船寺」の向かいにあった、大正9(1920)年創業の洋品店「石田商店」。
▲2004.03
店頭のタバコ・コーナーに置かれた昭和風情のタバコケース。陶製タイルを模した、タイル風型押しトタン板の上にペンキで白枠を塗り、赤文字で「たぱこ」と描き入れている。
▲2003.09
▲2003.10
「石田商店」と記された袖看板の後ろ、経年変化によって色褪せた屋根看板に描かれた文字は「小学館の学習雑誌(改行)新刊書・雑誌 石田書店」。
往年は洋品店とタバコ屋の他に書店を兼ねていたのだ。
「小学館の学習雑誌」の右側に「パーマン」左側に「トッポ・ジージョ」とその脇役の「オルソポピー」が描かれている。
藤子不二雄による漫画『パーマン』が『週刊少年サンデー』で連載が始まったのは1967(昭和42)年。翌1968(昭和43)年から小学館の学年別学習雑誌でも連載開始。
ミラノ生まれのネズミが主人公の人形劇『トッポ・ジージョ』日本版(オリジナルはイタリア人形劇)のテレビ放映開始は1966(昭和41)年。翌1967(昭和42)年『小学館コミックス』にて、石森章太郎(のちに石ノ森章太郎と改名)の手によって漫画化。
というわけで、この看板の設置は1967(昭和42)年から翌1968(昭和43)年にかけてと推定できる。
▲2004.03
2013(平成25)年頃「石田商店」解体。
▲2013.07「石田商店」跡