「やちよ」のトルコライス

秋田駅前 喫茶「やちよ本店」のトルコライス
チキンライス風にケチャップで味付けされたライスに豚カツをのせ、デミグラスソースをかけたトルコライス。
トルコライスといっても各地、各店ですこしずつ違いがあり、とても同じ料理とは言えないのだが、発祥の地という長崎では、ピラフまたはドライカレーに豚カツをのせ、デミグラスソースをかけ、ナポリタンスパゲッティを添える、というお子様ランチ的にぎやかさがある庶民的な洋食。
1970年代後半、新国道沿い市立病院入口に「キッチンよつば」という洋食屋があった。メニューにある聞きなれぬものを好奇心半分で注文すると、ケチャップライスに豚カツとカレールーがのったものが出てきて、その取りあわせとボリュームに驚きながらも恐る恐る口にすると、酸味のあるライスとカレールーが渾然ととけあって、えも言えぬ濃厚な風味。その味が忘れられずしばらくのあいだ、週に一度はトルコライス目当てに通ったものだ。
三十年以上前からトルコライスを出していた、秋田市泉の食堂「田んぼ」は、残念なことに昨年末に閉店してしまったため、市内でトルコライスを食べることができるのは、現在(2006)「やちよ本店」だけではないだろうか。

やちよ本店

閉店した秋田市泉「田んぼ」のトルコライス
味はともかく、大きな豚カツを使ったボリュームたっぷりのメニューだった
関連記事
二〇世紀ひみつ基地 さようなら「やちよ本店」秋田駅前喫茶店
2013年6月「やちよ本店」閉店
関連リンク
トルコライス マニアックス
@nifty:デイリーポータルZ:トルコライスのすべて
トルコライス - Wikipedia
すばらしいブログですね。隣の山形県に住む者ですが偶然見つけたこのブログで、20年ぐらい前に食べた「やちよ」のトルコライスを思い出しました。地方都市をこれだけ愛着をもって紹介できることに感動しました。