見上げた空に本金の残像

川端たぬき

この三月をもって「ほんきん西武」が閉店し、「秋田西武」として新装オープンしたことで、嘉永三年(1626)創業の老舗・本金の名も完全に消えてしまったが、ふと見上げた空に「○に本」の本金のロゴマーク(本間金之助商店の家印)が取り外された跡が、往年の繁栄の残像でもあるかのように残っていた。



ここはワシントンホテル(旧本金デパート)の裏にある立体駐車場。かつては本金の駐車場で、今は辻兵が管理する、秋田ニューシティ第二駐車場。

Comments 3

There are no comments yet.
harropage

http://20century.blog2.fc2.com/blog-entry-91.html
 その目でみると、「現在の幸橋周辺」の写真でも何となく丸が見えているように思いますが、思いこみでしょうか。近々自転車で見に行きたいと思います。
 子供の日に金魚やひよこを貰いに行き、タワー部分のゲームコーナーのピンボールに思い出がある本金ですから…。

たふらんけ。

この屋上部分は広小路側からも見えますが、
撮影地点は高堂酒店裏のビアレストラン「プラッツ」の付近です。
本金のゲームコーナーは、タワーの階段部分にありましたね。
ピンボールマシンと並んでジュークボックスも置かれていました。

  • 2006/04/20 (Thu) 22:50
  • REPLY
たた

どこでも、まちが街ではなくなったのですね。息子が秋田の大学に行ったので、この春初めて訪れました。繁華街は?メインの通りは?ときょろきょろ。ホテルだけがニョキニョキした感じで淋しかった。ハレの思い出たっぷりな木ノ内デパートの話しは、私の街にもありました。そこに住む人には、かけがえのない風景、大事なお店。
私はちかごろ、昔からある和菓子屋さんの夕方には硬くなる塩大福にはまっております。買わなきゃ、食べなきゃ、使わなきゃ、大事だったおいしい物もきれいだった景色もなくなってしまう。

  • 2006/04/21 (Fri) 00:09
  • REPLY