なまはげ兄弟・勝手に観光協会

サブカルの申し子・みうらじゅんと、空耳アワーでおなじみ安斎肇、二人のアーティストによる「勝手に観光協会」略してKKK。誰に頼まれたわけでもないのに、勝手に日本各地を視察し、観光ポスターやご当地マスコットを作り、ご当地ソングを作詞作曲し自らが演奏する、大きなお世話なユニットである。

川反のFM局・ 秋田コミュニティ放送でにJ-WAVEをネットしていたころは、『TR2』という深夜番組で、視察先の旅館で録音した出来たばかりのご当地ソングを流していたが、現在のおもな発表の場は、スカパー275chの『みうらじゅん&安齋肇のなまはげ兄弟』。

20070112230002.jpg
秋田のご当地ソング「なまはげ兄弟」を聴く

2006勝手に観光協会年間ランキング一位を獲得した、秋田のご当地ソング「なまはげ兄弟」。いつもの通り、その土地に関するキーワードを並べてつなげた薄っぺらな歌詞ではあるが、なにか心に染み入り郷愁を誘うものがある、一度聴いたら耳から離れない名曲(迷曲というべきか)となっている。みうらの歌と安齋のオカリナのヘタウマさかげんがゆるくて良い。

「なまはげ」と「かまくら」が合体した、ネーミングが秀逸な秋田県マスコット「なまくらちゃん」は、ネイガーショーにでも登場しそうなゆるキャラである。

-----------

関連リンク

YouTube - なまはげ兄弟

みうらじゅん&安齋肇の勝手に観光協会
「勝手に観光協会」秋田県編
勝手に観光協会・秋田県ポスター
勝手に観光協会・秋田県マスコット「なまくらちゃん」

サブカル王 みうらじゅんに聞く(前編)
サブカル王 みうらじゅんに聞く(後編)

安齋 肇ロング インタビュー

もうずいぶん前から、みうらじゅん&安斎肇の『勝手に観光協会』で、男鹿真山伝承館の「なまはげ習俗学習講座」の凄さ(オモシロさ)は何度も堪能していたので、いざ実際に体験したところで「まあ余裕ですな」みたいな感じで、実は密かにほくそ笑むくらいかな、と思ってい...
2009.11.07 (Sat) 21:39 | others