千秋茶会・千秋公園本丸

川端たぬき

平成十九年六月三日
第二十九回「千秋茶会」
於・秋田市千秋公園本丸

20070603215522.jpg

緑輝く初夏の千秋公園本丸を会場に、県内の茶道流派が一堂に会して野点(のだて)を行う、恒例の千秋茶会。好天にも恵まれて、本丸には大勢の老若男女が集い、お茶を楽しんでいた。

20070603215508.jpg

普段は茶道と縁がなく、その作法を知らなくとも気軽に茶道を楽しめる茶会で、参加者は一枚で三席入ることができる券を購入して、お目当ての流派の茶席で、お茶と茶菓子のもてなしを受ける。

20070603215457.jpg

流派は、遠州流、裏千家、宗偏(正確には彳に扁)流、狭山流、玉川遠州流、小笠原流、石洲流の七流派。人気の高い裏千家は三席設置されて全部で九席。

20070603215445.jpg

新緑のもとに置かれた、毛氈(もうせん)の緋色がまぶしい。

Comments 1

There are no comments yet.
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/05/21 (Wed) 21:28
  • REPLY