土曜の午後は「ヤング広場」へ

はじめに前編「広小路に「ヤング広場」オープン・1972」をご覧ください。

_________

昭和47年(1972)7月、広小路「秋田プラザ」二階にオープンした「ヤング広場」で、ABS秋田放送が公開録音していたラジオ番組「POP IN」は、その年の12月で終了、翌年の1月からは、会場名を冠した新番組「LET'S GO ヤング広場」が始まる。


1972.12.30 新聞広告(部分)

秋田で活動していた、フォークを中心にしたミュージシャンたちをゲストに迎えての公開番組で、第一回の録音が12月30日におこなわれている。司会は佐藤春雄アナ、丹内百子アナの二人。

土曜の午後「ヤング広場」で公開録音が行われている同じ時間、すぐ近くの協働社ビル内「サテライトスタジオ」では、ABSラジオの公開生放送があって人気を集めていたが、「ヤング広場」のオープン以来、多くの若者が「秋田プラザ」に流れていった。


1973.01 新聞広告(部分

フラワームーブメント系のサイケデリックなイラストが時代を感じさせる。公開録音のゲストは「土崎山車曳き仲間」。「パントパ」というのは、幼児向けのリズム体操のようだが記憶にない。


1973.02 新聞広告(部分)

「LET'S GO ヤング広場」のあとに、前年の一月に新日本プロレス旗揚げしたアントニオ猪木が登場。この時期はまだ、あのビンタパフォーマンスはやっていない。


1973.03 新聞広告(部分)

この週は三階のイベント会場にて、二日間にわたる特別公開録音。この年、エレックレコードから「田吾作音頭」でデビューする、あべ十全のコミック路線フォークデュオ「田吾作」も出演している。あべ十全の最新レコーディングである「超神ネイガー 歌っこ全集」の冒頭に収録された「ネイガー音頭」の原点も70年代にある。

昭和48年(1973)9月、公開録音番組「LET'S GO ヤング広場」終了。この年の10月から「ヤング広場」にて、「ヤマハポピュラーソングコンテスト」(通称・ポプコン)秋田地区予選が行われている。

昭和49年(1974)、番組名を「ヤングのど自慢」と改め、公開録音は継続されるが、「ヤング広場」は「いこいの森」と名称を変更し、早い時期に、オーディオショップとスナックは撤退したと記憶している。


1974.01 新聞広告(部分)

華々しくスタートした「ヤング広場」であったが、徐々にトーンダウンして、約一年という短期間で終焉を迎える。それだけに、その存在を記憶にとどめるものは非常に少ない。

秋田フォーク界のカリスマ・山平和彦は名古屋に拠点を移し、「マイペース」もそのあとを追って秋田を離れていった。フォークソングのメジャー化が進行するとともに、シンガーソングライターの曲が、ニューミュージックと呼ばれるようになった、70年代中頃のことである。

_________

関連記事

土曜の午後はサテライトスタジオで

広小路に「秋田プラザ」オープン・1970

広小路に「ヤング広場」オープン・1972

ナルミン

ABS柴田アナってどちらの方でしょうか?

質問なのですがABSラジオ公録の「ヤングのど自慢」の司会をされていた柴田アナとは美知子さんの方でしょうか?それとも治彦アナの方でしょうか?

影薄いですが柴田治彦アナと言って思い出されるのが高校ラグビーの実況されていたイメージです。

ただ、ABSラジオで3月14日放送の「美知子とラララ」にて凄い個人的に驚きの発言されていた事でした。
それは山王7丁目社屋最後の放送という事で「私、は秋田放送の前身のラジオ東北のスタジオが秋田市大町にあった頃と山王のスタジオ、そして新社屋のスタジオと3つのスタジオを経験する事となります」という発言でした。

柴田美知子(現・佐藤)の時代にもうラジオ東北時代からABSにはお世話になっているという事になるんですね。
ちょっとそこも気になりまして。
詳しくはradikoのタイムフリーでお聴き下さい。

2020.03.14 Sat 21:06
川端たぬき
川端たぬき

Re: ABS柴田アナってどちらの方でしょうか?

> 質問なのですがABSラジオ公録の「ヤングのど自慢」の司会をされていた柴田アナとは美知子さんの方でしょうか?それとも治彦アナの方でしょうか?

> ただ、ABSラジオで3月14日放送の「美知子とラララ」にて凄い個人的に驚きの発言されていた事でした。
> それは山王7丁目社屋最後の放送という事で「私、は秋田放送の前身のラジオ東北のスタジオが秋田市大町にあった頃と山王のスタジオ、そして新社屋のスタジオと3つのスタジオを経験する事となります」という発言でした。


どちらの柴田さんか記憶にないです。

「ラジオ東北」が山王大通りの新社屋に移転したのが昭和35(1960)年3月。間もなく「秋田放送」と社名変更。

美知子さんが日大を卒業したのが昭和49(1974)年ですから計算が合いませんね。

もしかしたら美知子さんが幼少の頃、歌番組か何かで「ラジオ東北」に出演したことがある、というようなお話しかも。

2020.03.16 Mon 22:27