日曜朝の定番ソング・服地はミユキ
ミユキ ミユキ ミーユキ ミユキ 服地はミユキ随一の民放局だったABS秋田放送では、日曜日の朝、9:30になるとこのCMソングと、大草原に遊ぶ羊の群れのモノクロ映像が流れた。番組名は「ミユキ野球教室」、提供は御幸毛織(現・御幸ホールディングス)。
ミユキ ミユキ ミーユキ ミユキ 服地はミユキ
紳士だったら知っている 服地はミユキと知っている
ミユキ ミユキテックス ミユキ ファンシィテックス
ミユキ ミユキ 服地はミユキ

広告代理店のコピーライターが作詞し、山本直純が作曲、ボニー・ジャックスが唄った曲は、「ミユキ野球教室」が放送開始された昭和32年3月から、平成2年3月に最終回を迎えるまでの33年間の永きにわたり流れていたという。
番組の冒頭に流れるCM、いわゆるオープニングキャッチといえば、「タケダ タケダ タケダー」の武田製薬、松下電器の「明るーいナショナル」など印象深い曲が多い。「服地はミユキ」もまた、それらと並ぶ、広い世代の耳と記憶に刻まれた、昭和CMソングの名作といえよう。
日テレ系「ミユキ野球教室」は、当初はそのタイトル通りに野球の技術面に焦点をあてた番組だったが、次第に読売ジャイアンツの選手を中心とした情報番組となり、30分番組は後年15分に短縮されている。
なつかしの「服地はミユキ」のテレビCMは、御幸ホールディングスのオフィシャルサイトで配信されている。
_________
関連リンク
「ミユキ野球教室」TV.CM 御幸ホールディングス
関連記事
CM(ひみつ基地内タグ検索)
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
懐かしい!今でも歌えますよ。
日曜の朝はこの「ミユキ野球教室」と「時事放談」と「兼高かおる世界の旅」の3点セットがお約束でした。