旧秋田ステーションデパート包装紙 By 川端たぬき 2005-02-24 2020-07-04 昭和・平成ノスタルヂア・秋田 4 Comments 昭和四十三年(1968)、秋田ステーションデパートでは包装紙のデザインを公募し、十一月九日には、図案入賞者の賞金授与式が行われているので、使用されたのは翌年からと思われる。駅が改築されてトピコの愛称になるまで使われていた、なつかしの包装紙。
COMMENTS 4 しゅうきち ごぶさたしております。 懐かしいですね。思わずクリームのデビューシングルの包装紙を聴いてしまいました。秋田では、このデザインと木内の包装紙がステータスだった時代がありましたよね。 2005.02.25 Fri 22:30 たふらんけ 木内の包装紙は 年輩の人たちにとっては、今でも木内の包装紙はステータスのようですよ。ステーションの包装紙は、いかにも秋田らしい配色だと思います。○〆鎌田の酒饅頭も、ステーションで買うとこれに包まれたんだろうか? 2005.02.26 Sat 00:53 はーちゃん なつかしい! なんだか とってもなつかしいです^^偶然見つけて、びっくりしています。帰省するのが、さらに待ち遠しくなりました。 2007.08.08 Wed 19:31 suede 素晴らしいデザインです。人でごちゃごちゃしてました。 2021.10.19 Tue 12:07 Secret SEND
ごぶさたしております。
懐かしいですね。思わずクリームのデビューシングルの包装紙を聴いてしまいました。
秋田では、このデザインと木内の包装紙がステータスだった時代がありましたよね。