ホテルハワイの植物園・昭和40年代
廃業した「ホテルハワイ」の創業者社長が、現在の「ホテルはくと」の地を、公売で秋田市から購入したとき、土地利用目的を「熱帯植物園」とし、市のほうでも便宜を図ったというが、結局は熱帯植物を配したホテルハワイが開業(詳細は下記関連記事に)。ホテル建設を決定する以前には、同地に集合住宅を建設する計画もあって、それを予告する新聞広告を出している。
熱帯植物園への夢は形を変えて、昭和46年4月、大森山に温室を備えた 5.500坪の「ハワイ植物園」をオープン。

新聞広告 昭和46年


大森山の「ハワイ植物園」、はたしていつ頃まで営業していたのだろう。
_________
関連記事
二〇世紀ひみつ基地 「ホテルはくと」は「秋田のハワイ」だった
二〇世紀ひみつ基地 ホテルハワイの廃業とホテル街となった広小路
熱帯植物園への夢は形を変えて、昭和46年4月、大森山に温室を備えた 5.500坪の「ハワイ植物園」をオープン。

新聞広告 昭和46年


大森山の「ハワイ植物園」、はたしていつ頃まで営業していたのだろう。
_________
関連記事
二〇世紀ひみつ基地 「ホテルはくと」は「秋田のハワイ」だった
二〇世紀ひみつ基地 ホテルハワイの廃業とホテル街となった広小路