日赤・婦人会館跡地「エリアなかいち」間もなくオープン

川端たぬき

秋田市中通一丁目、日赤・婦人会館跡地に建設中の「エリアなかいち」は7月末のオープンを目指して工事も大詰め。食の専門店と飲食店が入居する商業棟は7月はじめのオープンを予定している。

中心市街地に賑わいを創出すべく誕生した「エリアなかいち」。新しもの好きな県人のこと、オープン当初はそれなりの人出となるだろうが、はたしてその賑わいがいつまでつづくことやら。


2005.03 古川掘端通りより広小路を望む

左から「日本生命秋田ビル」「古沢ビル」(旧・長崎屋)


2012.06 古川掘端通りより広小路を望む

左から「秋田市にぎわい交流館」「新県立美術館」


2012.06 新県立美術館


2012.06 秋田市にぎわい交流館AU(あう)


2012.06


2012.06 キャッスルホテルより


2012.06 キャッスルホテルより

「新県立美術館」の南側は駐車場と商業棟、その裏側に中央通りに沿った住宅棟が遅れて建設中。




2012.06 仲小路より大町方向を望む


2010.10 明徳館高校より

仲小路をはさんで、左に赤十字病院跡、右に婦人会館跡


2012.06 明徳館高校より




2010.10 東根小屋町より広小路を望む

左「古沢ビル」右「日本生命秋田ビル」


2012.06 東根小屋町より広小路を望む


2010.10 仲小路、日赤跡地より秋田駅方向を望む


2012.06 仲小路「木内」裏より秋田駅方向を望む

秋田駅から産業会館跡地に到る仲小路が「エリアなかいち」で分断され閉塞感がただよう。将来のためにも、建物を通り抜け構造にするなどして、仲小路ラインを活かした設計をするべきだった。


2012.06


2012.06 千秋公園中土橋より


大きな地図で見る

_________

関連記事

二〇世紀ひみつ基地 お堀に囲まれた洋館・秋田赤十字病院
二〇世紀ひみつ基地 日本赤十字社秋田支部・西根小屋町

「エリアなかいち」二〇世紀ひみつ基地内検索

関連リンク

秋田市-都市整備部まちづくり整備室-秋田市にぎわい交流館
秋田県立美術館 - 平成25年秋 本オープン予定
秋田市 エリアなかいち


Comments 2

There are no comments yet.
アリスト卒業

こんばんわ~この建物の前を毎日徒歩通勤しています、最近ようやく周りの囲いが取り外されましたね。でもイメージとしては美術館と食ってどうなんでしょうね?御所野のイオンモールみたいのを想像して楽しみにしてたのですが(汗)、、、

  • 2012/06/13 (Wed) 23:48
  • REPLY
川端たぬき
誰のための再開発?

> こんばんわ~この建物の前を毎日徒歩通勤しています、最近ようやく周りの囲いが取り外されましたね。でもイメージとしては美術館と食ってどうなんでしょうね?御所野のイオンモールみたいのを想像して楽しみにしてたのですが(汗)、、、

再開発の話が持ちあがった当初は、まだ景気の良い時代で、高層の大型ショッピングモールが計画されていたんですが、実行が延び延びになったせいで規模を縮小せざるを得なくなり、最終的に美術館やマンションを併設することになったわけです。

こんな時代に無理に再開発なんてしないで、とりあえず空き地をイベントができる緑地広場にでもしたら良かったのに、まあ、再開発で懐が暖まる一部の人たちにとってはオイシイお話しなのでしょう。

美術館は所蔵作品がしょぼすぎます。

  • 2012/06/15 (Fri) 10:34
  • REPLY